お知らせ・新着情報・ブログ

ヘナでよくある質問  パッチテスト

Q.アレルギーがあっても出来ますか?
A. ハーブミックス、(他メーカーのヘナ)は必要です
また天然100%ヘナの場合でも
アレルギー体質の方はパッチテストが必要です。

天然100%ヘナはヘナの葉を乾燥させて粉状にしたものをお湯で溶いて使用します。
古くは傷を治す治療薬としても使われていたほど、
安心なオーガニックトリートメントですが
ご経験のある方もいると思いますが
花粉症のように、ある一定の草木に対してアレルギーを発症される方もいます。
アレルギー等をお持ちでご心配の方はパッチテストをお勧め致します。

インディゴは、ヘナより少し感作性(刺激)があるため、
何らかのアレルギーをお持ちで初めてインディゴ及びインディゴの配合されているミックスハーブをお考えの方はパッチテストをお願いします。

◎ヘナもインディゴも草木なので、100%アレルギーフリーとは言えません。
ごくごく稀に、ヘナにもアレルギー症状がでる方がいらっしゃいます。

※パッチテストとは、肘の内側など皮膚の柔らかい所に対象のトリートメントやカラーを塗布し48時間放置してアレルギー反応をテストするものです。

ヘナでよくある質問  パッチテスト_20220912_1

身体に付けるものなので、ご自分に合うかどうか確認したうえで、
楽しくオーガニックトリートメントをいたしましょう!

ジアミンアレルギーの方
michiで取り扱っている天然100%ヘナ、インディゴ ミックスハーブには
ジアミンは一切含まれませんが他メーカーのヘナにジアミンが含まれている物もありますので
ご注意をお願いします。
ジアミンでアレルギー反応がある方は、天然100%ヘナをお勧め致しますが
頭皮の状態なども含めカウンセリング、またパッチテストのみの
ご予約も受付けていますので、ご相談ください。

#100%ヘナ
#国産100%ヘナ
#オーガニックトリートメント
#オーガニックカラー
#10年後の頭皮&髪の健康を考えて

関川

ヘナでよくある質問 色味

Q.ヘナはオレンジしかないの?

A.はい!
天然100%ヘナは、オレンジの色素しかもっていないので
オレンジ色しか有りません。

写真一番左が天然100%ヘナを白髪にトリートメントした色です。

その隣が100%インディゴを白髪にトリートメントした色です。
インディゴは、青みがかった紫色に染まります。

この、天然100%ヘナのオレンジとインディゴのブルーの色味を利用して作る、
いわゆるミックスハーブでブラウンカラーを表現します。

(美容室によっては、インディゴとのミックスやケミカルが混ざっているヘナも
全てヘナと表現しているところもありますのでご注意をしてください。)

☆michiで使用する天然100%ヘナ、インディゴ、ハーブカラーは全て100%天然と
分析結果のあるものを使用しております。
分析結果表もございますので、安心してご利用いただけます!

ミックスハーブでブラウンを表現したのが右側のミックスチャートです。↓

ヘナでよくある質問 色味_20220910_1

※全て、白髪にトリートメントしたカラーチャートです

オレンジのヘナは白髪にはオレンジそのままのお色
黒髪には黒い画用紙にオレンジの絵の具を塗ったような色の見え方と
想像していただくと分かりやすいです。

白髪の量や密集度で鮮やかなオレンジが全面に見える方と
黒髪が多い方はやんわりオレンジが出る方といます。

同じようにミックスハーブも白髪はブラウン系に色味が入るので
人それぞれの白髪の色も多様にあるので
個々に色の出方のニュアンスは違ってきます。

白髪率50%にヘナでトリートメントしたチャートと
ミックスハーブでトリートメントしたチャートがこちらです↓

ヘナでよくある質問 色味_20220910_2

100%ヘナのオレンジと ミックスハーブ
同じ50%の白髪に同じ時間放置しましたが、
並べてみると色の違いがよくわかりますね!

今こそ気になる白髪を生かすチャンスです♪

その他、
michiでは黒髪を少し明るくしてからヘナ、ミックスハーブをする
ライトニングヘナなどもございます。
※ライトニングヘナについてはまた次の機会にご説明致します!

#天然100%ヘナ
#天然100%ハーブカラー
#オーガニックカラー
#未来の頭皮&髪を大切に

関川

ヘナでよくある質問 ヘナとパーマについて

ヘナでよくある質問

Q.ヘナをするとパーマがかからないですか?
A.かかります!
髪に、ハリコシが出てかかりにくくなることはありますが、
ちゃんとかかります!
イメージで言うと
髪が健康毛になる→ 毛 1本1本がしっかりするので
かかりにくくなる・・・・ と言うイメージですね!

私も、しっかりかかってます!
しかも髪がしっかりした状態でパーマがかかるので
持ちも良くなります!!

ヘナでよくある質問 ヘナとパーマについて_20220901_1

Q.パーマとヘナは同日に出来ますか?
A.はい!出来ます。
ヘナはトリートメントなので、パーマのあとに出来たら最高です♪

ヘナでよくある質問 ヘナとパーマについて_20220901_2

ヘナをすることでいろいろ制限されてしまうと
お考えの方、心配ありません!
ヘナを続けながらでも、いろんなヘアスタイルに挑戦できます。
ヘナで頭皮環境を整えながら、理想のヘアスタイルで楽しみましょう♪

関川

#100%ヘナ
#オーガニックトリートメント
#オーガニックカラー
#頭皮の未来を大切に
#10年、20年後の頭皮&髪の健康

ヘナでよくある質問 ヘナをするタイミングについて

ヘナでよくある質問

ヘナでよくある質問 ヘナをするタイミングについて_20220827_1

Q,ヘナはどれくらい間をあけて染めたら良いですか?

A,ヘナは、古くは治療として用いられていました。
ですので、身体の中から改善を目的とするならば
週一回される方もいます。

A.髪質改善を目的とした場合は、2週間に一度がオススメです!

ヘナでよくある質問 ヘナをするタイミングについて_20220827_2

※どちらも100%ヘナに限りのご提案になりますのでご注意下さい。

また 白髪染めとして施術している方は
皆様気になるタイミングはそれぞれですが
ヘナは天然トリートメントに色素が入っている物なので、やりすぎて痛むことは“ありません!”
むしろ、どんどん重ねて頂いてツヤ&ハリを実感していただきたいです☆

 

関川
#100%ヘナ
#オーガニックトリートメント
#オーガニックカラー
#純沖縄産ヘナ
#毛髪改善トリートメント
#10年、20年後の頭皮&髪の健康

国産ヘナ×ハイライト カッコよく素敵でケアもできる

michiで人気のメニュー国産ヘナとハイライト組み合わせてみました。

国産ヘナ×ハイライト カッコよく素敵でケアもできる_20220826_1
国産ヘナ×ハイライト カッコよく素敵でケアもできる_20220826_2

とってもカッコよく素敵になりました。

ワントーンカラーだけではなくメッシュを
入れるだけでもガラッと雰囲気などかわります!

国産ヘナ×ハイライト カッコよく素敵でケアもできる_20220826_3

髪質改善をしながらカラーが楽しめる

しっかりとカウンセリングもいたしますので
どんな風にしたいか、見せたいかをご相談そして
お客様の願いをスタイリストが叶えながら
髪の毛&頭皮もケアできます

国産ヘナ×ハイライト カッコよく素敵でケアもできる_20220826_4

頭皮、髪の毛が気になるけどおしゃれやかっこよくしたいを叶えますので
是非ご相談ください。

RURI