ヘナとは!No.3
No.2の
「なぜ?ブラウンやブラックのヘナという種類のメニューがあるサロンがあるのか?」
それは、
100%ヘナのみのパウダーではなく
★インディゴという、また別の植物から出来ている青色の色素をもっているパウダーとまぜて
ブラウンよりのお色に近づけている物でも『ヘナ!』と表記されている事がおおい事。
そういったパウダーは、『ミックスハーブ』と言う言い方の方が正しいです。
インディゴも、100%天然植物なので身体には優しいです。
または
★ヘナの中に「酸化染毛剤」
一般で言うヘアカラーの中に入っている薬剤を入れて
一度でしっかり白髪にブラウンやブラックを染まりやすくしている物も、
ベースがヘナなので「ヘナ」とメニューにされていることもございます。
そこで気を付けなくてはいけないのが、薬剤アレルギーのある方です!
天然100%植物ではないので、少しでも化学物質が配合されていると、
いちどでもアレルギーをおこした事がある方は気を付けなくてはいけませんので、
初めてのサロンでなさる時はしっかり確認が必要です!
改めて『ヘナ』がなぜ?そんなに良いの?
と気になると思います。
No.4では、ヘナで期待できる効能についてご説明いたします。
ヘナリスト関川
#ヘナ
#ヘナカラー
#ヘナ染め
#インド産ヘナ
#国産ヘナ
#オーガニックカラー
#沖縄産ヘナ
#沖縄産ヘナ取り扱いサロン
#インディゴ
#インディゴカラー
#傷まないカラー
#ヘナトリートメント
#ヘナパック
#ヘアケア
#デトックス
#ヘナサロン
#自然派
#天然100パーセントヘナ
#HQヘナ
#ヘナ専門美容室
#ナチュラル
#オーガニックヘナ
#艶髪
#艶カラー
#100%天然ヘナ
#国産天然100%ヘナ
#デトックスカラー
#上野美容室michi
#10年後の未来の美髪の為に今出きること
#オーガニックトリートメント&カラー
#健康的カラー
#身体に優しいカラー
天然100%ヘナ取り扱い店 台東区 稲荷町駅前美容室
究極のオーガニックカラー
「ヘナ」
ヘナとは、一言では説明できないほどの良さがあります!
昔1回だけやった事ある!
赤くなった!
真っ黒になった!
染まらなかった!
など
ヘナの感想は色々聞きますが、
ヘナ自体なんなのかわからない人や
間違った情報、知識でいるかたも多いです・・・
頭皮、髪には一切ダメージはなく
どちらかと言うと、
良くするものです!
頭皮環境を整えて、髪も健康にするヘナ
天然100%ヘナ_
(以前雑誌取材受けました!)↑
白髪を染める方、
トリートメントとして施術する方
用途も悩みによって変わりますので、
健康的にヘアスタイルを楽しみたい方は
是非ご相談ください!
美容室michi
加藤 奈美
天然100%ヘナ 取扱い 台東区稲荷町駅前美容室
究極のオーガニックカラー
「ヘナ」
ヘナとは、一言では説明できないほどの良さがあります!
昔1回だけやった事ある!
赤くなった!
真っ黒になった!
染まらなかった!
など
ヘナの感想は色々聞きますが、
ヘナ自体なんなのかわからない人や
間違った情報、知識でいるかたも多いです・・・
頭皮、髪には一切ダメージはなく
どちらかと言うと、
良くするものです!
頭皮環境を整えて、髪も健康にするヘナ
(以前雑誌取材受けました!)↑
白髪を染める方、
トリートメントとして施術する方
用途も悩みによって変わりますので、
健康的にヘアスタイルを楽しみたい方は
是非ご相談ください!
美容室michi
加藤 奈美
ライトニングヘナでLet’sヘナライフ♪
ヘナでヘアや頭皮もケアしながら
もっとオシャレに
ヘナライフたのしみましょう!
ベースをトーンアップしてから、ヘナを塗布!
ライトニングヘナが次世代のお洒落ヘナ!
是非試してみてください♪
スタイリスト 加藤奈美
ヘナって?No.2
No.1に続き『ヘナ』について
ヘナは、No.1でもご説明した通りオレンジの色にしか発色しません。
この発色も、たんぱく質に付着するという特長から
髪は勿論!肌や爪にも発色いたします。
古くはエジプトのクレオパトラも、唇や爪に染色していたと言われています。
ですので、サロンメニューで『ヘナ』とあって
ブラウンやブラックといった種類がるのは、100%ヘナだけではないということになります?
では、なぜ?ブラウンやブラックのヘナがあるのか?
No.3でが説明いたします。続く…
ヘナリスト関川
#天然100%ヘナ
#最高級のヘナを求めて
#ヘナでデトックス
#10年後も素敵な髪でいるために