ヘナ講習会 国産 グランドRQヘナについて
先日初めてのヘナ講習会に参加してきました!
1日ヘナについて、座学と実技で勉強し、
改めてヘナについてしっかり学ぶことができました。
実際にヘナを体験してきました!
今回は、根元を一度リフトアップさせてからのwカラーで施術しました。
お店のメニューにもある、ノンジアミンのクリアカラーで根元のリタッチをし、
その後、国産のグランドRQヘナ琥珀を全体に塗布しました。

オレンジ色に見えやすいですが、とても深みのある柔らかい印象に仕上がりました。
ヘナの特徴として、酸化していく程、色味が濃くなっていくので、
2日目3日目とより濃さがましていきました。

クセ毛なのですが、手触りもツヤ感も、ドライ後のまとまりもしっかり実感できました。
その後の色味ですが、退色なども今までのカラーと違い、気になりずらいと思いました。
髪質改善はもちろん、アレルギー体質の方など、
美容室 michiでは、様々なお悩みの方に寄り添いご提案できるよう、常に勉強しております。
皆様のご来店、お待ちしております。
今後も詳しくブログにて詳細上げていきたいと思います。
スタイリスト 坂本真美
週一回のお手入れを
今回は、オススメのハンドパックをご紹介します
~EORA~

プロ素材のEGFを配合し、潤いを与えながらお肌を再生させる、ハンドマスクです。
(ビタミンE+コラーゲン配合)
*EGFとは...
本来体内に存在する皮膚の再生を促進する成分です。
ノーベル賞を受賞した博士が発見したことでも有名で、
「人間が本来持っている肌細胞の再生能力を引き上げる」ため、
肌のターンオーバーを正常に戻し老化防止に役に立ちます。
施術用として開発されたEORA・ハンドパックは
更に、ビタミンEやコラーゲンを配合する事でエイジングケアとしてもおすすめです。
お手入れ方法も簡単で、手袋になっているので、手を入れたら15分程でケア完了です。

指には、疲労回復に効くツボや自律神経のツボなどたくさんあります。
ケアが完了したら、お気に入りのクリームなどで指のマッサージも一緒に行なうと
とてもリラックスできます。
これで、乾燥するこれからの季節、指もしっとり、うるうる。
きちんと指先までケアして乾燥の季節からお肌を守りましょう。
フットマスクもありますので、
週一回のごほうび時間に取り入れてみてはいかがでしょうか。

スタイリスト 坂本 真美
着付け技能検定 美容室michi
ご報告が遅れましたが、
着付け技能検定1級合格致しました!

ご指導頂いた先生 着付けモデルさんには
本当に感謝しています
昨年末は、
レッスン中 力が入りすぎ、若干腱鞘炎になりかけ、
サポーターをして過ごしていましたが、
無事合格しましたので、
この経験を
さらにサロンワークで、活かせる様努めて参ります

早速 来年度の
成人式のご予約も頂き、今から とても楽しみです!
まだご予約 空いておりますので、
お早めにご予約お問い合わせお待ちしております
スタイリスト 加藤 奈美
パーティーへ行って来ました♪
ご縁があり
田子ノ浦部屋 千秋楽 祝賀会へ行かせて頂きました

今回引退した 荒磯親方 〔横綱 稀勢の里〕は
本当にオーラが凄く

会場も 後援会の方々が大勢いました。
田子ノ浦親方 荒磯親方〔横綱 稀勢の里〕 大関 高安の挨拶が
素晴らしく
最後 高安関が涙をこらえ切れなく男泣きした時は
私も一緒に泣いてしまいました・・・
その後
若手力士たちの自己紹介やカラオケもありましたが
やはり 荒磯親方〔横綱 稀勢の里〕と
高安関の周りは長蛇の列
私も一緒に撮らせて頂きました♪

これから、高安関に頑張って欲しいですね
祝賀会の後の 二次会も
参加させて頂き、
田子ノ浦親方とも

貴重なパーティーに
参加する事が出来て、とても感謝しています!
また明日も頑張ろう
スタイリスト 加藤 奈美
今までない新しい 品質にこだわったグランドヘナ
少し前になりますが、定休日に坂本と
合同ヘナ講習会に参加してきました!
新しいグランドRQヘナのメニュー化に向けて
ヘナについて、もう一度掘り下げて勉強しています
実際に私も
塗り分けて、ヘナを体験しています!

新しい グランドヘナは
なめらかて塗布するのも、お流しも楽になり、
つや 感触 全体の収まり クセ毛改善 保湿 くし通り 臭い 髪質改善と
効果が違います!!
今までの
天然100パーセントヘナも
もちろん、
手選別で、高品質ですが、
グランドヘナはなんと国産なんです!!
今 現在使用しているヘナは インドからの輸入商品でしが
グランドRQヘナは 沖縄産になります
国産グランドRQヘナについて、
詳しくブログで、アップしていきますので、
春のメニュー化まで、お楽しみして下さい♪
スタイリスト 加藤 奈美