おしゃれヘナ 天然100%ヘナ
今回は、ジアミンアレルギーの方や、
なるべくアレルギー要素を使わず
健康的に、ダメージレスで
髪色を明るくしてみたいなぁ…とお考えの方に
頭皮にや髪に優しいおしゃれヘナのご紹介です!
↓こちらの根元が少しプリンちゃんになっている所を、
まずはノンジアミンのクリアカラーでトーンアップします。(勿論!!ゼロタッチ)

明るくトーンアップした状態がこちら↓

続いて、100%ヘナを塗布…

60分ほと放置…

どうでしょう!
とっても艶々☆で自然な明るさのヘアーになりました(笑顔)
100%ヘナは、葉っぱの特性上オレンジに染まります。
(黒髪はそのままで、白髪のみオレンジにしか染まりません)
それを利用して、黒髪をクリアカラーで明るくしてからヘナをオン。
ヘナは、頭皮をデトックスしながら髪にもトリートメント効果を発揮します!
そしてオレンジにおしゃれカラー。
こんな最高なカラーありませんね♪
永い将来。いつまでも健康な頭皮と美髪でいたいですよね。
一緒に、育頭皮&美髪活動いたしませんか?
是非是非!ご体験下さい☆
スタイリスト 関川 京子
グラデーションカラー ハイライトカラー 美容室michi
ハイライトカラー
綺麗なグラデーション♪

美容室michi
ご予約お待ちしてます!
台東区東上野3-33-1
稲荷町駅前美容室
TEL0358264953
#ハイライト
#グラデーションカラー
#ケアブリーチ
#オルディーブカラー
#発色綺麗
#美容室michi
#hairsalon_michi
営業後にカラーしました。
こんにちは。アシスタントの浅野です。
昨日の営業後に店長の髪を染めました。
まずブリーチでハイライトを入れて耳から
下を全体ブリーチしてトーンアップさせました。
少し時間をおいてから一度流して根元をリタッチしました。
使ったカラー剤はアディクシーの
9サファイアと7サファイアを1対1の配合で染めました。
中間から毛先はカラーシャンプーで色味を入れました。
右上の写真が光が当たっている時の髪色です。
ハイライトを入れたことにより全体的に立体感がでました。

右下の写真が室内で見た時の髪色です。
根元はリタッチでカラーをしているので
もちろん綺麗に染まっていますが、
中間から毛先をカラーシャンプーで色味を入れてもムラがなく綺麗に染まっているのがわかります。
髪色が褪色してきたからと
毎回全頭を染めると傷みの原因になってしまいますが、
カラーシャンプーなどを使って工夫してあげることにより
傷みの最小限に抑えながら髪色も綺麗に染まります。
髪色が綺麗だと気分も上がりますよね。
カラーをしてお洒落を楽しみましょう!
アシスタント 浅野
Wカラーで白髪染め。
先日、悲しいほど増えてしまった白髪を染めました。
私には【赤系のカラーにする】【出来るだけ髪や頭皮に優しい方法で】というこだわりがあり
今回は、このやや面倒くさい希望を叶えてもらうべく
Wカラーをしました!
まずは、3センチほど伸びている黒髪を8トーンレベルまでトーンアップする為に、
ノンジアミン低アルカリのライトナーをオン!←勿論!ゼロタッチです。
(頭皮にギリギリつけない方法です)
放置タイム省略…
続いて、この8トーンレベルまで上がった茶色の髪に
「ディープレッドパープル」のカラートリートメント(赤と少量の青を調合)をペタペタ…
放置タイム省略…

ジャーン!!
す、素敵☆
ジアミンによるアレルギーの心配もなく、
低アルカリの為髪本来の弱酸性をなるべく壊すことなく白髪を目立たなくし
そして、トリートメントカラーで綺麗な赤系カラーでツヤツヤ。
私の髪がよみがえりました(笑顔)髪ストレスフリー!
でここまで綺麗なお色に仕上がりました!
※beforeを撮り忘れました(汗)
スタイリスト 関川京子
カラーしました!
アシスタントの浅野です!
営業後にカラーの勉強でアディクシーの新色、
ネイキッドコーラルとペールピンクを使って髪を染めました。
ペール感のあるピンクになるように2色の割合を
どれくらいにするか、考えながら、
まずは自分の髪で、試してしました!
before↓
色味はほとんど抜けてブリーチ毛です

根本は、ネイキッドコーラル単品
中間毛先は、ネイキッドコーラル+ペールピンク
after

仕上がりはしっかりピンクの色味が入りました。
数日するとシャンプーなどで色味が落ちてくると思うので、
それも楽しみながらまた次回のカラー調合に活かしたいと思います。
アシスタント 浅野