沖縄研修~RQヘナ~3日目
3日目最終日です
中里さんのヘナ畑に行き、1日目に刈取りして天日干ししたヘナを見にいきました
中里さん特製の乾燥室にヘナがずらり!!

重要な温度設定は30度!!徹底しています!
国産RQヘナ特有の香りが、乾燥室に入るとしっかりとします
刈取りの時は香りがしないのですが、しっかり乾燥させると植物の香りを凄く感じました

その後の工程は、
枝を目視で取り除き、グラインダーと呼ばれる粉砕機に合計6回掛けます
手選別で取り除けなかった枝、葉脈、不純物は粉砕と同時に目の細かいフィルターを通し完璧に取り抜かれます。
国産RQヘナは《150メッシュ》という細かさに相当する粉砕末にしあげます
塗る時やシャンプーの時実感するのですが、とても滑らかな質感です
インド産はハリ・コシ!国産RQヘナは柔らかな質感!に仕上がります
どちらも、とても優れているものですので、自信をもってお客様にご提供できます
お気軽にご相談ください
とても充実した沖縄研修でした!
現地に行き、生産者の方のお話を聞きながら、ヘナの刈取りなどの作業もして、その後の工程もしっかり見る事ができ、より良いものをしっかりご説明できるとともに、お客様の不安を少しでも取り除き、安心してmichiに通って頂けるよう、常に取り組んで行きたいと改めて思いました

スタイリスト 坂本 真美
2019.06.3 │ ‥お知らせ‥,サロンの出来事,カラー 天然100%ヘナ