お知らせ・新着情報・ブログ

艶カラー ノンジアミン 美容室michi

美フォルム ボブ

スタイル画像アップしました☆

美フォルム ボブ_20191002_1

大人なボブには、前髪と毛先に揺れ感を♪

あご下のグラボブベース。表面に角をとるぐらいのレイヤーと量感を整え
揺れ感と透け感を出したボブスタイル。

ノンジアミンのクリアカラーで艶カラー

サロンコレクションページも是非ご覧下さい↓
https://hairsalonmichi.com/collection/collection-5363

スタイリスト 坂本真美

 

10月も皆様のご来店心よりお待ちしております。

美髪ケアのフルボ酸パーマでよりヘルシー感を

スタイル画像アップしました☆

美髪ケアのフルボ酸パーマでよりヘルシー感を_20191002_1

ボブベースでパーマを活かすひし形シルエット
量感は軽くしすぎないのがトレンド、計算された束感とパーマがどんなシーンでも対応出来る大人ヘルシーパーマ

フルボ酸パーマは スキンケアするように髪を潤いでみたしていく美髪ケアパーマ
気分も髪もポジティブなのが大人ヘルシー 今まで以上の手触りと艶を・・・・。

スタイリスト 坂本 真美

 

ヘナ 白髪染め 天然100% ナチュラルヘナについて、

ヘナ 白髪染め 天然100% ナチュラルヘナについて、お客様にお聞きすると

ヘナって聞いた事あるけど、よく知らない・・・・・
ヘナを今までしていたけど、そこまで説明さていない・・・・
などの返答が多く
たまにお見かけする方で
ヘナを今までやっていたのでヘナをお願いします
と言われ、髪の状態をみると
明らかに、天然100%のヘナではなく ケミカルへナ
で染めていた方も少なくありません・・・・

その場合 天然100%ヘナで同じように染める事は難しく
違いからご説明させていただいています

天然100%ヘナは オレンジのみです
黒髪を明るくする事は出来ず、白髪と明るい髪がオレンジ色に染まります

その為 黒く染める事は出来ないですが、
白髪の量によっては黒く染まったように見える場合もありますが
基本 オレンジ色なので 白髪の量によって仕上がりは全然違います。

比較的白髪少ない方ですと 黒髪に馴染むため お写真の方で
カラーレベル 6レベルほどに見えます。

ヘナ 白髪染め 天然100% ナチュラル_20190921_1

次のお写真の方は 白髪が20から30%ほど有るため
全体が明るくなった雰囲気です カラーレベルで言うと 8レベルほどです。

ヘナ 白髪染め 天然100% ナチュラル_20190921_2

次のお写真の方は フェイスラインに白髪が集中しており、後ろは数本の白髪
なのではっきりと仕上がた時のオレンジの見え方が異なり
お顔周りは明るく 後ろは黒髪に馴染み 地毛に近いお色なのが
よくわかるお写真です

ヘナ 白髪染め 天然100% ナチュラル_20190921_3

と 天然100%ヘナ(オレンジ色)も 現状の髪の色や白髪の量によって
仕上がりがお一人 お一人異なります。

ヘナをご存知の方も、そうでない方もヘナついてわからないことがありましたら
いつでもご相談下さい

スタイリスト 加藤 奈美

 

ブリーチテクニック

ハイトーンのハイライトカラー
ベースとのコントラストをはっきりつけました

ブリーチテクニック_20190920_1

ビフォーから比べると がらりとイメチェン

ブリーチテクニック_20190920_2

ハイトーンのブリーチなので、お時間かかります
髪質によって 施術出来ない事もございます

喜んでいただけて よかったです

スタイリスト 加藤 奈美

 

頭皮ケア 健康な髪作り

先日のサロン勉強会は、

頭皮ケア 健康な髪作り_20190916_1

新しくリニューアルする頭皮ケア商品の勉強会

サロン大人気メニューの
炭酸ヘッドスパは

頭皮クレンジングと指圧マッサージ
リンパを刺激し、血行促進
仕上げは、生コラーゲンの美容液で、保湿ケア
頭皮が喜ぶヘッドスパメニューです

その贅沢な保湿ケアに使っている
美容液が、さらに濃密成分となり、リニューアル!

生コラーゲンが、地肌と肌のターンオーバを整え
頭皮の引き締めはもちろん、リフトアップやシワ予防
さらに白髪ケアにもなるという素敵な美容液にバージョンアップ

シトラスブロッサムの香で
頭皮、首用美容液としてとても使いやすくなりました。

すでにサロンで販売しておりますので
ご使用も可能です
詳しくは スタッフまで

スタイリスト加藤 奈美