免疫力アップ 上質なプラセンタとは 昨日の続き!
免疫力を高めた生活を過ごしましょう
と言う事で
唯一私が続けている事をご紹介します!
もともと花粉症がきっかけでしたが
美容と健康のためプラセンタについて
以前 サロン勉強会をしましたので、レポートします↓
今は、メディアにもよく取り上げられているので、
皆さまも よく耳にすると思いますが、
改めて、プラセンタ(胎盤)とは?
なぜ肌や、髪、身体に良いのか?
細胞との関係など勉強させて頂きました。
人間はどうして老化するのか?
老化とは、
代謝の低下
免疫 の低下
が原因で、私たち人間は老化していきます
プラセンタ(胎盤)は主に
ホルモン
栄養素
臓器を作る前の良い細胞
を作る働きがあります
身体のバランスが乱れると免疫は低下し
代謝が低下すると皮膚や髪のターンオーバーなどに影響します
私達の皮膚は必ず ターンオーバーし
28日サイクルで、肌は新しくなります
髪も同じでヘアサイクルがありますので
規則正しい 身体、肌 髪のバランスには
細胞の働きとを整える事が 1番のエイジングケアになります
そこに プラセンタ (胎盤)は
ホルモン
栄養素
臓器を作る前の良い細胞
を作る働きがあるため
美容 健康 老化防止に内側と外側にアプローチするのが良いと言われています。
ただプラセンタなら何でも良いとは言えず
成長因子に最も効果のある非分解されたプラセンタが良いと言われています
プラセンタ(胎盤)は
哺乳類のメスが持つ胎盤のことですので、
製造工程でさけてはならない熱処理が必須ですが、
その際必要な栄養素が減少してすまうため、
商品によってコストに差があったり、
効果もバラつきがあります。
ご紹介したい「プラセンタ エクセル」は
日本衛生的で厳しい管理の農場 無菌室で育った豚のプラセンタのみを使用し
原料から製造まで全て国産なので安心安全。
そして、
非分解製法なので生胎盤と同じ たんぱく質含有量なのです
こだわりの製法の非分解されたプラセンタがより
免疫力や代謝をアップすることでエイジング効果が高いと言われています
私も愛用中の 上質プラセンタ
免疫力UPで 花粉&コロナ予防にお勧めです!
サロンにて、販売しておりますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、
スタッフまで、お問合せ下さい
スタイリスト 加藤 奈美
今1番やっておきたい事「免疫力を高める」には
今週末も 自粛営業中・・・・
コロナに負けない!!
気持ちを上げていこう!!
と自分に言い聞かせる毎日です。
予約間隔をあけ、 サロン内の衛生管理
消毒は勿論 使用済みと未使用をきちんとわけ
お一人お一人 新しい未使用(消毒済み)のものを使用しています。
そんな
自粛営業を送っていますが
GWを前に ふと
今年は 花粉が少なかった???
皆様はどうでした?
コロナの影響でマスク着用でしたので
いくらか防げたのかな?と・・・・・
もう かれこれ長く 花粉症と付き合っている私は
本当にひどく
過去に沢山のお客様にご迷惑をかけ
今では 電話先から 「その鼻声は 加藤さん??」なんて声をかけられるほど(笑)
花粉症のひどい加藤のイメージになっています・・・笑
私は、すぎとひのきのアレルギーがあるため
2月 3月の花粉の多い時期は
寝るときも マスク着用
それでも のどの奥がかゆくて寝れない時や
寝てるときに目をこすりすぎて目やにがひどくなってきた時は
薬に頼ります・・・・。
花粉症以外 薬をのむことがほとんどないので薬による
だるさや睡眠不足、肌荒れもするので
美容と免疫力アップのにために
プラセンタも欠かさず 朝、晩飲んでいます
プラセンタをのむようになってからは
マスクによる肌荒れも少なくなり
薬でぼーっとするのもなくなりました!!
しかも免疫力が上がることで 身体から元気でいられます♪
コロナ問題でも 免疫力を上げましょう
と言われておりますが
実は
プラセンタが免疫力を上げる!と評判でよくく売れているそうです!
特に上質な プラセンタが効果大です!
次回は上質なプラセンタとそうでないプラセンタ
生プラセンタのお話です
お楽しみに
スタイリスト 加藤 奈美
NEWカラー頭皮、髪に優しい デトックスカラー
春から新しいカラーがメニュー化されました
本来なら沢山のお客様に試していただきたく
講習会などの準備をしてきましたが・・・・
現在 自粛営業中のため
ご新規のお客様のご予約をお断りさせていただいています。
時短営業をさせて頂いていますので
ご予約変更のお客様を優先に受付けている為
ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解、ご協力を引き続きお願い申し上げます。
デトックスカラーのレポート
↓ ↓
残留アルカリ、ジアミンを髪に残さないカラー
『デトックスカラー』
髪のダメージや敏感肌の方にオススメのお洒落染めです!
シャンプー時にリムーバーリセットトリートメント処理をすることで
カラー剤の残留を取り除くので頭皮の負担もおさえられます
春、季節の変わり目は
頭皮や肌も敏感になりやすくなるので
髪、頭皮、肌にやっしいカラーでお洒落を楽しみましょう!
今回も素敵なアッシュ系カラーにカラーチェンジで!
スタイリスト 加藤 奈美
美容師がオススメする シャンプー選び 第二弾
前回からの続き!
ここからは、 坂本がレポートをまとめましたので
ご紹介いていきます!
まずは今回のテーマである
【肌に良いシャンプー】
本来 美容師が注目してしまいがちな
【髪に良いシャンプー】ではなく
肌への優しさを最優先に開発された
バーデンスシャンプー・トリートメントについてご紹介
(現在 サロン導入も完了済みですのでいつでも お買い求め頂けます!)
勿論 肌に良いシャンプーなので 髪にも優しいです!
肌刺激に特化した バーデンスシリーズは
アトピーや敏感肌の方も安心して使えるお酢から生まれたシャンプー
様々な要因で皮膚のバリア層が破壊され
そこからアレルゲンが入り込む事で
アレルギーの症状を引き起こす原因になります
シャンプーで痒みがでるのもその原因です。
そこで
☆洗うに特化したシャンプー☆
バーデンスシャンプー・トリートメントを使用することで
お肌にダメージを与えず肌本来がもっている
正常なバリア機能の働きを助けてくれます
そして
髪や頭皮を優しく洗い上げ
優れた泡立ちと洗浄力で洗い上がりしっとり
トリートメントも頭皮からつけられるので
頭皮の潤いはもちろん、ハリコシもでやすくなり
毛先の補修もできるので、手触りもしっとり滑らか
オーガニックエキス配合で
(ローズマリー、ホホバ葉など)
抗酸化、収れんなどの効果を発揮します
汚れを洗い流すとき、
刺激や負担を与えない事が美肌への第一歩
シャンプー選びでお悩みの方
かゆみなどにお悩みの方
ハリコシやダメージ補修まで
とにかく 肌刺激のない 優しいシャンプーです
今使っているシャンプー見直してみるのはいかがでしょうか?
その他michiでは様々なお悩みに合わせて
シャンプーやトリートメントのご用意がございます
お気軽にご相談下さい
そして
快適で 気分も上がる バスタイムで
stayhomeを楽しみましょう
スタイリスト 坂本 真美
天然100%ヘナ 取扱い 東京 台東区 美容室
週末は通常営業しておりますが、
ご予約の間隔を空け、
常に換気をし、衛生管理の徹底 強化し営業しております、
引き続き、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
敏感肌 頭皮トラブルが起こりやすい春・・・・
何かと気をつけることが多い時期なので
今回はヘナをお勧め!
久しぶりのヘナの質感 ボリューム 艶 手触り
とっても喜んで頂けました
下記 お客様の感想ブログ
久しぶりに「ヘナ」してきました!
12月にヘアドネーションしてばっさりとショートカットになり、
十数本の微妙な白髪が目立ってきていました。
カラーも考えたけど、この時期はアレルギーも敏感になっていて、
カラー剤もしんどくなる時が多く、それは避けたい!
そんな時に提案してもらったのがヘナ。
今回は「インディゴブルー」を混ぜて、緑やオレンジを抑え、白髪を目立たなくなる方法にしました。
カラー剤でカラーしている時は頭皮がビリビリするのに、
ヘナは自然由来の成分だから、頭皮にも全然刺激がなくて、びっくり!
美味しいハーブティーま出してくださるし、雑誌や読み放題で待ち時間も快適!!
トリートメント効果もあるから、うねりの強い白髪もおとなしく、
色味が入り目立たなくなりました。ちょっとしばらくはヘナ特有の香りがあるけど、
頭皮にも体調にも影響がないから安心です。
コテもいらないくらいの、神がかりのショートカットもさすが!!
年齢とともに、髪の悩みは増えていくけど、
こうして相談にのってもらえるところがあるのは、心強いです。
N様 いつもありがとうございます!
とっても嬉しいです
美容師として皆様のお悩みにしっかり向きあって
これからも仕事を続けていきたいです。
コロナウイルス 乗り切りましょう!!!!
・・・・・・・・お知らせ・・・・・・・・
電車通勤のスタッフは時短出勤、休業しております
直近のスケジュール
赤井 19日通常出勤 20日 16時まで 21日定休日から25日まで休み
坂本 17日から22日まで休み
ゴールデンウィークは 通常営業致しますが
スタイリストごとに出勤が異なりますので
ご予約はお問い合わせ下さい。
よろしくお願い致します。
スタイリスト 加藤 奈美